よくある質問

  • 2016/10/19 よくある質問

    パーマをしたら朝ラクですか?寝ぐせ直しに時間がかかっています。

    パーマをしたら朝ラクですか?寝ぐせ直しに時間がかかっています。


    パーマをしたら朝ラクですか?寝ぐせ直しに時間がかかっています。

    パーマをあてると朝のスタイリングがラクになります!

    パーマの種類には、大きく分けると[コールドパーマ]と、[デジタルパーマ]の2種類あります。
    施術の際に、熱をかけるかかけないかの違いなのですが、それぞれ朝の手入れの仕方も変わってきます。

    [コールドパーマ]
    濡れた状態のときに一番カールが出るため、朝は必ず濡らしてからスタイリングをします。

    [デジタルパーマ]
    乾いた状態にカールが出るため、夜しっかり乾かせば朝濡らす必要はありません。

    朝のスタイリングがラクで人気があるのはデジタルパーマです!

    • 仕上りのウェーブがふわふわかしっかりめか
    • 髪質に合っているか
    • 長持ちさせたいか気分で変えたいか

    ということもカウンセリングしながら、パーマの種類をお客様と決めていきます。

    デジタルパーマならコテ巻きの手間や時間が省ける

    デジタルパーマのメリットはなんといっても

    • 巻き髪スタイルが作りやすく、お手入れがらく
    • 一度かけたら取れにくい、長持ちする

    ということです。

    デジタルパーマの朝のスタイリングは、手ぐしだけで完成します!
    コテで巻き髪を作ったり寝ぐせ直しに時間をかけずに済むため、
    一度パーマの良さを知ったらやめれなくなったという人も多数いらっしゃいます。

    朝ラクになる実感をしていただくためには、少しだけポイントがあります!
    簡単なこつを掴めば毎朝のスタイリングが楽になりますのでパーマをかけたら是非試してください。

    朝ラクになるコツを覚えよう

    オイル、ミスト、エマルジョンなどからダメージのレベルに合った製品でダメージケアをしましょう。
    中間から毛先にかけてなじませるだけで、パサつきを抑えまとまりが出ます。

    しっかり乾かす

    夜、髪を乾かしておくと寝ぐせもつきにくく、朝までまとまりをキープできます。

    ・乾かし方のこつ
    乾かす時にもひと手間加えることできれいなカールを作りだせます。
    最初に、根元を乾かします。
    くせ毛がひどくてボリュームを抑えたい場合は、ドライやーを上からあてて抑えるイメージであててくださいね。
    次に、毛先を乾かします。完成イメージを意識しながら手でくるくるしてみたり、毛先から持ち上げてカールをキープしながら乾かしましょう。
    コールドパーマの場合は乾かしすぎるとウェーブが弱くなるので注意してください。

    スタイリング剤をつけるタイミング

    コールドパーマはハーフドライの状態でスタイリング剤を使ってください。
    ホットパーマの場合は乾いた状態でスタイリング剤をつけましょう。

    パーマをかけたら朝ラクになることをより実感していただくための2大ポイントは
    ・乾かす前に、洗い流さないトリートメントをつける
    ・夜しっかり乾かす

    慣れたらとても簡単で、スタイリングも楽しくなりますよ!是非ためしてくださいね!

    ご予約はこちらから!

Copyright Buranko since 2011.