よくある質問

  • 2017/11/19 よくある質問

    白髪染めをしたらまくらに黒ずみが…色移りを防ぐ方法はありますか?

    白髪染めをしたらまくらに黒ずみが…色移りを防ぐ方法はありますか?

    白髪染めをしたら色落ちをしてしまう事がありますよね。お気に入りの服や枕についてしまったらすごいショック・・・ですよね
    今回はどうしたら防げるのかをご紹介していきたいと思います。

    ある程度の色落ちはしかたありません!

    0595ec54ac29176ed0bd466b31f70a79_s

    いきなり身も蓋もない話で申し訳ないのですが、薬液が安定する三日後くらいまではある程度の色落ちは避けられません。特に白髪染めは通常のカラーに比べ、濃い色の薬液を使う場合が多いので色移りがしやすいです。

    シャンプーやトリートメントは十分にすすぎましょう

    dfb24ce2f744733da2d1866e1e558bec_s

    白髪染めを洗い流す際のすすぎが不十分だと、シャンプーで漏れ出た薬液が髪の表面に残ってしまい、タオルに色移りしてしまうことがあります。
    そうならないためにも十分にすすぐようにしましょう。

    色移りの最大の敵は濡れ髪!風呂上がりはすぐドライ!

    imasia_7890641_M

    髪が濡れていることが色移りの最大の原因です。

    • 風呂上がりはすぐにドライ
    • 必ず半乾きでなく、完全に乾かすようにしましょう。

    この2つをするだけで、色移りがかなり防げますが夏や梅雨の時期など湿気の高い時期は色移りしてしまう場合があります。

    【お任せください】当店では色落ち、ダメージ対策を入念に行います

    FS-Amenities-Aveda

    当店ではそもそもオーガニック成分が多く含まれるカラー剤を使用しているため、ダメージを最小限に抑えることが出来ます。更に染めたあともオーガニックトリートメントでケアするためダメージ・色落ちをかなり防ぐことが出来ます。ですので、ここ数年お客様から色移りのお悩みを伺ったことは1件もございません。

    【番外編】色落ちしても良いタオルを使おう

    十分な対策をしても染め上げた後の3日前後は色移りしてしまう可能性があります。
    汚れても良い古いタオルを巻いて寝るなどの対策をしましょう。これが一番の対策です!笑
    簡単な工夫で色落ちを防ぐことが出来るので、是非お試しください。

Copyright Buranko since 2011.